Warning: Illegal string offset 'active' in /home/bewith0711/goriharu.com/public_html/wp-content/plugins/newpost-catch/class.php on line 64
初めての人は『厳選記事ベスト7』をチェック!

Lifelog20210821/川崎病/入院生活4日目

EPIC!なブログ

昨日の夫婦喧嘩は妻の方が折れて(?)くれたので、事なきを得ました。

退院予定日の24日は迎えに来てくれるそうです。

まぁ、迎えに来てもらっても、妻の車は小さいのでスーツケースなどを載せたら私が乗車するスペースはないんですけどね!

ええ、入院中に停滞してしまっているドラクエウォークをしながら歩いて帰りますとも。

予定通りにいくなら、今日で入院生活も半分を終えました。

最初は2週間くらいって覚悟していたのですが、一度終わりが見えると、もうそれ以上は待てなくなってしまいますね。

24日が待ち遠しい。

ただ、24日に退院できるかどうかは各種の検査結果次第なので、あんまり期待しすぎないようにしとかないと。

もし24日に退院できなかったらショックだなぁ(笑)

入院に際して、暇つぶしがいるかなぁと思って、短い時間の中で色々と準備して持ってきました。

PSVita、ニンテンドースイッチ、仕事関係の参考書。

病院では、次男が午前7時に起床、午後8時に就寝するため、それに合わせた生活になります。

また、朝昼晩の三食の補助でそれぞれ30分から1時間くらい、入浴に30分くらいかかります。

子供と遊んだりしていると、まともに動くことが出来るのは、昼寝をしている1〜2時間と、就寝から消灯までの時間くらい。

合間を見て参考書を開いたりしていますが、ゲームをする余裕なんて全くありません。

病室のテレビはテレビカードがないと見ることが出来ないんですけど、私は自宅のtorneとスマホをリンクさせているので、スマホでテレビを見たりtorneの録画番組を見ることが出来るのは「アンパンマンが見たい!」「ゼンカイジャーが見たい!」「パウパトロールが見たい!」という次男の要望に応えてあげられるので、すごく助かっています。

あと、助けられているのはYouTubeとアマゾンのプライムビデオ。

幸い、病院内にはフリーWi-Fiがあるので、通信料を気にせずに動画を見せることが出来ます。

本当は、子供に見せるばっかりじゃなくて、私も『シン・エヴァ』や『庵野秀明と松本人志の対談』や『ゴールデンカムイ』が見たいんですけど、なかなか時間が…

せめて、参考書の「ここまで読むぞ!」と決めた箇所までは読み進めたいです。

この記事を書いた人
ゴリップル

不労所得での生活を夢見るオスゴリラ。マッサージと節約が大好き。サビ残は大嫌い。職場で『ふるさと納税』『iDeCo』『つみたてNISA』の普及活動を推進。仮想通貨投資では10年先を見据えてXRP(リップル)に投資中。詳しいプロフィールはこちら

ゴリップルをフォローする
EPIC!なブログ
スポンサーリンク
ゴリップルをフォローする
ゴリハル。~ゴリップルとハルコのEPIC DAY。~