Warning: Illegal string offset 'active' in /home/bewith0711/goriharu.com/public_html/wp-content/plugins/newpost-catch/class.php on line 64
初めての人は『厳選記事ベスト7』をチェック!

水も要らない!鍋だけでOK!幸楽苑の冷凍ラーメンを作ってみた!

料理
ハルコ
ハルコ

 

やったーっ!
どうしたウホ?
『モニプラ』でラーメンが当たったよ!

食べ物は抽選倍率が高くて、なかなか当たらないから嬉しい~~っ!
でも、ハルコは乳腺炎になるから麺類食べられないウホ?

…というわけで、ハルコに代わって幸楽苑の冷凍ラーメンを作ります!

スポンサーリンク

材料

今回作るのは『キンレイ』という会社の『なべやき屋キンレイ:お水がいらないラーメン』というシリーズの『幸楽苑 味噌野菜ラーメン』です。

お水がいらないラーメン | なべやき屋キンレイ | 鍋焼うどん・冷凍麺はキンレイ
300万食突破の人気商品「ラーメン横綱」をはじめ、全8種類あるキンレイの「お水がいらないラーメン」シリーズです。具材・麺・スープが全部ついているからお鍋で温めるだけ。簡単に専門店さながらのラーメンが味わえます。スーパーの冷凍コーナーで販売中!

昭和29年に創業した『幸楽苑』が監修する味噌野菜ラーメンになります。

一食あたり487キロカロリー。

調理行程

商品を袋から出します。

中にはパッケージングされた麺と具材、そしてスープ。

スープも一緒に固まって入っており、内容物は一塊になっています。

パッケージから出した商品を、麺や具材を上にした状態で鍋に入れます。

最初は弱火で。

このようにスープが溶けてきたら、火力を上げます。

下の方からだんだんと麺がほぐれていくのですが、上の方(特に具材が密集しているところ)はなかなか火が通らず、柔らかくなりません。

スープが煮立ったら完成と書いているのですが、スープが煮立っても具材は固いまま。

そのまましばらく煮込んで、具材が柔らかくなったところで火を止めます。

鍋からどんぶりに移して完成!

実食

スープは見た目通り濃厚で、最初は少し塩辛く感じました。

食べ進めると慣れていき、「ちょうどいいかな?」と思えるようになりましたが、人によっては少し水を足してスープを薄めた方が美味しく食べられるかもしれません。

茹でている途中でなかなか具材に火が通らず「もしかして麺が延びてしまうのでは?」と心配になったのですが、そんな心配は無用とばかりにモチモチとしてツルツルの、コシのある麺でした。

この麺の食感は、カップラーメンでは出せないですよね~。

 

初めて冷凍ラーメンというものを食べたけど、その美味しさが十分わかったウホ!

でも、肝心なのは値段ウホ!

高いものが美味しいのは当たり前ウホ!

じゃあ、このラーメンはいくらだと思う?

現実的な値段だと300円くらいかな?と思ウホ。

でも、200円くらいであって欲しいウホ。

正解は…

4個セットで1,200円!

つまり、一食あたり300円!

ゴリップルの予想どおりだね!

うーん、300円かぁ。

300円でこのレベルの味が楽しめるというのは物凄く魅力的ウホ。

でも、これならカップ麺を選ぶかなぁ…。

えっ? 何で?

これだと鍋やどんぶりといった洗い物が出るウホ。

カップ麺だと、基本はお湯を注ぐだけでいいし、洗い物も出ないウホ。

ステーキの時みたいに用具にこだわるかと思えば、少しの洗い物も嫌がったりして、ゴリップルの判断基準がよく分からないよ…。)

今回紹介した商品は、『モニプラ』で当たった商品になるよ。

興味がある人は私が書いたモニターサイトの紹介記事も読んでみてね!

 

モニターサイトで当選しまくってます!!!幸せ―!!!
初めまして、ハルコ(@haruko_goriharu)です。ゴリはふるさと納税で節約、私はモニターサイトで化粧品やサプリメントをせっせと集めています!たった今、当選お知らせメールが届いてテンションぶち上がったので、記事を書くことにしました。
この記事を書いた人
ゴリップル

不労所得での生活を夢見るオスゴリラ。マッサージと節約が大好き。サビ残は大嫌い。職場で『ふるさと納税』『iDeCo』『つみたてNISA』の普及活動を推進。仮想通貨投資では10年先を見据えてXRP(リップル)に投資中。詳しいプロフィールはこちら

ゴリップルをフォローする
料理
スポンサーリンク
ゴリップルをフォローする
ゴリハル。~ゴリップルとハルコのEPIC DAY。~