こんにちは! ゴリップル(@5ripple)です!
現在はリアルの仕事の方やプライベートが忙しく、ブログを書く時間があまりとれない状態。
目立った活動はしていませんが、細かい作業をこなしています。
そういうわけで、今日は最近の活動を紹介します。
サイトのSSL化
お気付きの方もいるかもしれませんが、『ゴリハル。』も2018年7月末にSSL化しました。
SSL化には以前から関心はあったものの、ツイートを参考にさせたもらっているクレジットカードの読みもの(@cardmics)さんの下記ツイートを見て、サイトのSSL化作業を決心。
7月28日に運営サイト全体をSSL化して早10日近く。
PCから「site:https://t.co/GaE8fOBJBa」と検索してもまだ20%もSSL化されたURLがインデックスされてないんだけど、スマホから検索してみると50%は完了している感じ(インデックス速度に違いがある)。
やはり時代はモバイル重視なんですね。
— クレジットカードの読みもの (@cardmics) 2018年8月6日
当サイト『ゴリハル。』も、7月に入ってからは徐々に検索上位にも食い込むようになり、アクセスも増えていたところでした。
SSL化すると一時的に検索順位が下がるという話があり、「せっかく順位が上がってきたところでSSL化するのはもったいない…」という思いもありました。
しかし、長期的に見ればSSL化しておいた方が良いこと、しばらくブログと距離を置く生活になるので順位の変動も気にしなくてよいこと(仕事やプライベートが落ち着く頃には”あるべき順位”に戻るだろうという希望的観測)でSSL化を決心。
私はエックスサーバーを使い、ワードプレスのテーマは『Cocoon』を使っていますが、『Cocoon』の作者であるわいひら(@MrYhira)さんの記事『WordPressをhttpからhttpsにSSL化した全手順まとめ(エックスサーバー環境)』があったので、特に困ることもなくSSL化に成功。(わいひらさん、すごく助かりました!)
ちなみに、SSLって今やSEOを考えるならほぼ必須になってるみたいですね。
私の場合、記事数も少なかったので実質3時間くらいで作業は完了しましたが、内部で”http”と”https”が混在していて、その修正には少し手間取りました。
ただ、実際にSSL化をしてみた感想としては、記事数が少ないうちにやってて本当に良かったと思います。
もっと記事が増えてからだと、作業量も増えますからね…。
これからWordPressでブログ始めようかな? って考えてる人には、エックスサーバーおすすめです。
エックスサーバーなら、独自SSLも月額料金に含まれているので、SSL導入のハードルがとても低いです!
ちなみにですが、『ゴリハル。』をSSL化した翌日にグーグルのコアアルゴリズムのアップデートがあったみたいです。
検索流入が減ったのは、SSL化した影響か、アルゴリズム変更の影響なのか…
こぺる(@coperu100)さんとのコラボ
私は仮想通貨投資をしていて、いくつかの通貨に分散して投資しているのですが、その中でも一番期待しているのはXRPです。

XRPについては色々と書きたいことあるんだけど、後回しになってしまうウホ…
今さら私が書くまでもなく、XRPの素晴らしさを知るには色んなブログがありますので、そちらをご覧ください。
話は少し飛びますが、私がブログを始めようと思ったきっかけはXRPの勉強を兼ねて記事を書きたいというものあったのですが、XRPの買い増し資金を調達するために仮想通貨アフィリエイトに参加しよう(そして一山当てよう)という下心もありました。

その割に、現時点まで仮想通貨に関する記事は一つも書いていないという…

まさか、ブログ始めた当初はこんな風になるとは夢にも思わなかったウホ。
私がチンタラしている間に、彗星のように現れ、今や飛ぶ鳥を落とす勢いの仮想通貨ブロガーが、今回紹介するこぺる(@coperu100)さんです。
こぺるさんのブログ『こぺる100番台 リップル・仮想通貨投資ブログ 』は、元SBI社員による仮想通貨・リップル投資ブログで、独自の視点を盛り込み、他にはないオンリーワンの仮想通貨・リップルの情報を発信しています。
こぺるさんのブログで、下記の2つは特にオススメの記事です。
こぺるさんの名を知らしめた渾身の記事。リップルの事業の将来性を網羅しています。また、与沢翼氏といえば「秒速で億を稼ぐ」のフレーズで有名ですが、仮想通貨リップルの投資だけで20億円を稼いでいます。与沢氏がどのように将来を見据えてリップルだけで20億円も稼いだのか? この記事を読んで、与沢氏に対する見方も変わりました。
リップル社が目指すものはインド政府の方針に合致しており、また、インドは主要国で一番の経済成長を続け、2024年には中国を抜いてき世界一の人口を誇る国となり、その成長は2050年までは継続すると予測されています。
リップル(XRP)だけでなく、仮想通貨市場にとって非常に大きな市場となるインド市場について、独自の視点から解説しています。
また、こぺるさんのツイッター( @coperu100)では、1万人を超えるフォロワーに向け、リップル・仮想通貨の今後の将来性・価格などについて発信しています。
こぺるさんにはSBIで勤務して海外勤務も豊富という経験もあり、日英仏語を扱うトリリンガル。
ブログ開始2週間で5万PV達成するなどブランディングも上手く、はっきり言って自分とはスペックが違いすぎます。
こぺるさんは、最近はドメイン強化に取り組んでいて、とある企画を立ち上げておりました。
私もこぺるさんの企画に参加させていただいたのですが、出来上がったこぺるさんの記事を見てビックリ。
なんと、企画に参加していたのは”仮想通貨ブログ”ばかり。

あれ? 仮想通貨について書いてないブログ、うちだけなのでは?
そんな『ゴリハル。』が企画に参加したものだから、こぺるさん的には「このブログの扱い、どうしよ…」と思われたかもしれません(すみません!)。
当初XRPについて色々と書こうと思っていたブログですが、実際のところ他の方のブログを見れば大抵のことは網羅されていますので、私が仮想通貨に関する記事を書くなら投資の体験談(失敗談)になると思います(笑)
クロネ(@kuroneblog)さんにフォローされた!
クロネ(@kuroneblog)さん。
ブロガーならば、一度は目にしたことがある名前だと思います。
クロネさんの運営する『クロネのブログ講座』は、ブログの教科書と言っても過言ではない完成度で、ブログ作成における私の心の師匠でもあります(勝手に思っているだけです)。
クロネさんはTwitterでも大変有益なことを発信されています。
私もなるべく見逃さないようにチェックしているのですが、クロネさんはツイートを消してしまうことがしばしばあります。
消し消し( ..)φ
— クロネ@趣味ブロガー (@kuroneblog) 2018年8月5日
“消し消し”をするクロネさん、最近では新しい表現をされるようになりました。
またつまらぬものを斬ってしまった( ..)φ
— クロネ@趣味ブロガー (@kuroneblog) 2018年8月6日
これを見て、ピーンときました。

イラスト描かなきゃ…!
誰か他に描く人いるかな? と思っていましたが、私の知る限りではイラスト描いている人がいなかったので、妻の病院の付き添いで、待合室にいる間にイラストを作成。

やっぱりiPadとアップルペンシルは最高ウホ!

そして、クロネさんにメンションを飛ばしてアピール。
最近のクロネさん見て、「イラストに自信があるなら誰か描けよ!」と思ったイラスト。
ツイ消しするクロネさん(@kuroneblog)です。
ご査収ください。#ファンアート#誰か描いてたらごめんなさい#もちろん本人の許可は取ってません pic.twitter.com/tFVE1YrRLT
— 🦍ゴリップル@XRP推し@夫婦ブロガー (@5ripple) 2018年8月8日

クロネさんならメンション飛ばさなくても、エゴサで発見してくれるかな?
とも思ったのですが、最近は忙しそうですし、万が一ツイートに気付かれなかったら嫌だなと思ってメンションを飛ばしてみました。
すると、すぐに返信が。
「またつまらぬものを斬ってしまった」やつだああああああああ( *´艸`) https://t.co/gwZh82pw2E
— クロネ@趣味ブロガー (@kuroneblog) 2018年8月8日
そして!
念願叶ったり!!! pic.twitter.com/MMfxPX5hwI
— 🦍ゴリップル@XRP推し@夫婦ブロガー (@5ripple) 2018年8月8日
キターーーーーーッ!!
まさに pic.twitter.com/eqLTPlTu7q
— 🦍ゴリップル@XRP推し@夫婦ブロガー (@5ripple) 2018年8月8日

やったぜ!
『ツイ消しするクロネさん』、そして、リアクションがあった場合に使う『計画道通り』のコンボが見事に決まりました。
『計画通り』の方は色々と汎用性がありそうなので、今後も使っていきたいと思います。
(クロネさん、ブログのネタを提供していただいてありがとうございます!)
今後の『ゴリハル。』の活動について
最後に、今後の『ゴリハル。』の活動について。
書きたいことはたくさんありますが、時間がない!
「時間は作るもの!」と言われそうですが

もう、”1日が24時間”という自然の理を壊すしか方法がないのでは…
と思うくらい追い詰められているので、しばらくは更新ペースは落ちると思います。
以下、今後の予定。
西日本豪雨災害で水没したプリウスの後日談
廃車登録、自賠責の解約などについて。
念願のマイホーム購入の記録
こんな所に気を付けようという注意喚起も込めて。
ふるさと納税記事の追記
ワンストップ特例制度の手続き、返礼品の紹介
格安SIMへの完全移行の記事
2台持ちを推していましたが、最近では一台にまとめた方がいいなとも思っていますので、とりあえずやってみようかと。
B’zライブ(9月)
初のSS席。そしてエキストラでも参加します。めっちゃ楽しみ。
フルマラソンに挑戦した経験
3キロ走るのでもやっとだったアラフォー男性が、3カ月の練習でフルマラソンに挑戦した記録。
法律関係の追記
『ゴリハル。』でのアクセス数の稼ぎ頭。記事の内容が評価されるように、もっと噛み砕いて、図解を加えていきたい。
食べ歩きの写真の消化
どんどん溜まる。溜まりまくってる…。
妻の病気について
命に別状ないですが、同じような悩みを抱えている人のために。最近『ハルコの絵日記』の更新が途絶えているのはこのためです。
投資関係の記事
仮想通貨、つみたてNISAなど。
まとめ
SEO攻略による検索流入を増やすのも勿論ですが、今後は記事の充実と併せてSNSでの交流なども活用していきたいなぁと思います。

今後ともよろしくウホ!