Warning: Illegal string offset 'active' in /home/bewith0711/goriharu.com/public_html/wp-content/plugins/newpost-catch/class.php on line 64
初めての人は『厳選記事ベスト7』をチェック!

ハイハイできない我が子は大丈夫?8ヵ月健診に行って思ったこと

育児

こんにちは! ゴリップル(@5ripple)です!

今日はハルコと一緒に子供の8ヵ月健診に行ってきました。

住んでいる自治体によって、健診の回数って違うんですね~。

私たちが住んでいる自治体では、4ヵ月、8ヵ月、1歳半で健診があります。

スポンサーリンク

健診の受付時間

健診の受付時間は13:00~14:00となっているのですが、聞いた話では12:30から開場して整理券を配っているとのこと。

前回の4ヵ月検診では健診会場となっている場所を間違っていたため、受付けの時間が大幅に遅れてしまい、その結果として待ち時間がとても長くなってしまいました。

今回はその教訓を活かして12:30に健診会場に到着したのですが、整理券の番号は23番…。

前回の40番台に比べるとマシになったのですが、受付開始時刻と同時に行ったにもかかわらず23番というのはどうなってるんでしょうねぇ。

私たちが住んでいる地域というのはとても民度が低い所でして、駐車場でも枠に跨って駐めるというのは序の口で、枠外であっても駐められそうな隙間が空いていれば駐める、障がい者や高齢者用の駐車スペースにも駐める(もちろん車には表示はない)というのも当たり前。

会場の隣には、今回の健診用の臨時駐車場も設けられていて、そこはガラ空きなのに。

ルール無用の残虐ファイト(?)はここでも健在で、初っ端からテンション下がりまくりです。

健診結果

体重:7445グラム(平均8792グラム)
身長:68.0センチメートル(平均71.3センチメートル)
頭囲:44.3センチメートル(平均45.1センチメートル)

4ヵ月検診の頃から『乳児身体発育曲線』の下限近くを彷徨っています。

飲む量や食べる量にムラがあってなかなか大きくならないけど、最近は食欲も増してきているから大丈夫かな?

ハイハイが出来ないのは成長が遅いから?

乳幼児の身体的な成長については、下記の基準があります。

寝返り:4カ月半~6カ月前
ひとり座り:7カ月~9か月
ハイハイ:7カ月半~9カ月半
つかまり立ち:8カ月半~11か月
※始期は同年代の半数が出来る時期、終期は同年代の9割が出来る時期

ウチの子はもうすぐ9カ月になるのですが、ハイハイは出来ません。

寝返りが出来るようになったのも、8カ月目を過ぎてから。

ひとり座りも、じっと座って遊んだりは出来ますが、向きを変えたりすることは出来ません。

つかまり立ちなんて、もってのほか。

こうしてみるととても発育が遅いように感じますが、歯は既に上下とも4本生えており、一概に発育が遅いとは言えないと思います(通常は生後11か月~1歳ころに上下の歯が4本ほど生えそろうそうです)。

しかし、健診会場で周りを見渡せば他の赤ちゃんはどんどんハイハイしているし、「おたくの子はおとなしくしてて、お利口さんだね~。」と声をかけられても、心の中では「ハイハイ出来ないからおとなしいだけなんだけどなぁ…。」と複雑な気持ちになってしまいます。

他の子どもが出来ることなのに、自分の子供が出来ないというのは、やっぱり心配…。

スパルタにならない程度のハイハイトレーニング

ハイハイのトレーニングとしては、”ずりばい運動”を繰り返すのが一番のようで、帰ってから早速試してみました。

子どもをうつぶせにして、足の裏に私たちの手を当てて蹴り進められるようにするのですが、こうして足腰の力をつけていくのが良いそうです。

たしかに足の裏を手で支えてやるとどんどん進みます。

しかし、足の裏を手で支えていないと前進するどころか後退する始末…。

思うに、ウチの子は足腰はそれなりに強いと思うんですよね。

ただ、腕の力が弱いだけで。

試しにハイハイのポーズを取らせてみたところ、腕で身体を支えることが出来ず、すぐに体勢を崩してしまいました。

出来ないからと言って焦りは禁物なので、これから少しずつ一緒に身体を動かしていきたいと思います。

がんばれ、ゴリップルJr。

この記事を書いた人
ゴリップル

不労所得での生活を夢見るオスゴリラ。マッサージと節約が大好き。サビ残は大嫌い。職場で『ふるさと納税』『iDeCo』『つみたてNISA』の普及活動を推進。仮想通貨投資では10年先を見据えてXRP(リップル)に投資中。詳しいプロフィールはこちら

ゴリップルをフォローする
育児
スポンサーリンク
ゴリップルをフォローする
ゴリハル。~ゴリップルとハルコのEPIC DAY。~